【日本三景】松島・天橋立・宮島の絶景を一挙紹介!

スポンサーリンク
宮城県 大高森より朝の松島 全国版
スポンサーリンク

江戸時代の儒学者林春斎が、全国の景勝地をめぐる中で、特に卓越した3つの景観・絶景を日本三景として紹介しました。古くから日本人に愛されてきた観光地であり、「神が造った美の景色」とも言われています。そんな日本三景について、どこにあるのか、どんな特徴があるのか、アクセス方法などをまとめてお伝えします。

宮城県 松島

夕陽 
松島

松島は、宮城県に広がる美しい海岸線と多くの島々から成る景観です。松島は日本三景の中でも特に美しい景色とされており、数々の歌や詩にも詠まれています。松島の特徴は、大小さまざまな島が点在していることで、これらの島々には立派な松の木があり、また風景を一望できる展望台もあるなど絶景を楽しむことができます。

 松島四大観と呼ばれる大きく4つの展望台が松島湾を囲むように位置しています。また西行戻しの松公園から眺める朝日は神秘的な美しさで心を魅了します。

さらに松島周辺には瑞巌寺をはじめとした歴史的な寺院が点在しており、歴史的および文化的な価値も高い場所となっています。

自動車でアクセスする場合には、海岸沿いに位置する松島公園第一駐車場もしくは松島公園第三駐車場がオススメです。駐車場に止めた後は、瑞巌寺、五大島、福浦島、笹かまの食べ歩き、松島海岸の遊覧船等を楽しみましょう。時間があれば上記のような展望台を巡るのもオススメです。

松島駅からも近く、電車でのアクセスも容易です。仙台旅行のついでに訪れるのもいいかもしれません。

京都府 天橋立

天橋立 橋立ビューランド

天橋立は、「天に架かる橋」という意味であり、その名の通り、細長い砂州が架かったような形状をしています。約3.6キロメートルにわたる砂州であり、一辺が海に面し、もう一辺が宮津湾に面しています。砂州は松林に覆われており、四季折々の風景が楽しめます。また砂州の上には、遊歩道が整備されており、歩いて渡ることができます。

天橋立の最も有名な撮影スポットは、砂州の突端にある展望台です。展望台は北端と南端にそれぞれ1箇所ずつありますが、特に有名なのは南端にある天橋立ビューランドからの景色です。展望台へは、リフトもしくはモノレールで上がることができます。展望台からは、美しい海と松林が広がり、パノラマビューを楽しむことができます。股のぞき台からは、天に舞い上がる龍のように見える、通称『飛龍観』を体験することができます。

また、天橋立周辺には、観光施設や飲食店も充実しています。地元の海の幸を味わったり、土産物店で特産品を買ったりすることもできます。駐車場は周辺にいくつかありますが、混雑していることが多いです。少し遠くなってしまいますが、市営駐車場が広大な敷地がありオススメです。

天橋立は、その美しい景観と神秘的な雰囲気から、多くの人々に愛される場所です。自然の力が織りなす風景を堪能しながら、日本の美しい風景を体感してみてください。

広島県 宮島

宮島 厳島神社

宮島といえば厳島神社です。島全体が神聖な場所とされ、宮島の象徴とも言える存在です。厳島神社の特徴的な建物の一つは、海に浮かぶように見える大鳥居です。干潮時には徒歩で大鳥居まで渡ることができますが、満潮時には海に浮かぶ姿が美しい光景となります。潮の満ち引きによって景色の変わる厳島神社は、多くの人々がその美しさに感動します。

宮島の美しい自然環境は国立公園にも指定されており、四季折々の絶景風景を楽しむことができます。春には桜が咲き乱れ、秋には紅葉が美しく色づくなど絶景が広がります。。

また、宮島には美しい庭園や歴史的建造物も点在しています。鹿が自由に歩き回る宮島公園や、豊かな緑に囲まれた五重塔など、散策するだけでも心が落ち着く風景が広がっています。各所にシカが生息しており、シカの餌やりでも楽しめると思います。

グルメは、まず広島といえばもみじ饅頭です。揚げもみじ饅頭も有名です。また牡蠣の名産地でもあり、商店街からは牡蠣のいい匂いが漂います。穴子丼も有名で、お弁当を片手に島へ渡るのも楽しいかもしれません。

宮島へは、宮島口からフェリーでアクセスすることができます。フェリーは2つの会社があり、どちらの船に乗っても料金や時間等は大差ありません。フェリーからの眺めも美しいため、船上からの景色を楽しみながら乗るといいでしょう。

まとめ

日本三景はすべて海に面する場所にありますが、その姿や表情は全く違うものとなっています。ぜひ日本三景を全て訪れて比べてみましょう。

タイトルとURLをコピーしました